季節の1コマ | バックナンバーはこちら |
![]() |
№427 ウラギンヒョウモン(タテハチョウ科) 初夏を迎え、ヒョウモンチョウ類が飛び始めた。これはウラギンヒョウモン。名の通り後翅の裏側は銀白色の斑紋がよく目立つ。翅の表は橙色に黒いヒョウ紋で、高速で飛ぶ姿、吸蜜の姿も美しい。休耕田の整備で草原環境が良くなったのか、ここ数年数が増えてきている。(T) (撮影:2022.05.17 美咲町。画像をクリックすると拡大表示されます) 2022.05.23.更新 |
最近の更新(「季節の1コマ」を除く。各ページの写真は随時追加や差し替えをしています) | |
2021.12.08 「旭の里山・生きもの写真集」(PDF)をUPしました | |
2022.05.22 里やま日記 「若鳥たち」 |