岡山中北 自然観察誌

はじめに  写真集・昆虫   写真集・樹の花、樹の実    
 里やま日記(2021年まで) 里やま日記(2022年から)  旭の里山・生きもの写真集 リンク  

 季節の1コマ  バックナンバーはこちら
   №490 ナツアカネ (トンボ科)
 ため池のマコモ群落でナツアカネのペアがゆっくりと飛んでいた。大きく移動することはなく、時折後ろのメスが軽く腹部を上下させる。これはこの時期よく見かけるナツアカネの産卵シーン。この写真ではメスの腹端に白い卵が見え、下方には落下中の卵が写っている。ナツアカネはこのように、空中から卵をばらまくという驚くような産卵習性をもつ。連結状態なら連結打空産卵、メス単独なら単独打空産卵という。 (T) (撮影:2023.09.19 美咲町。画像をクリックすると拡大表示されます)  2023.09.20.更新 

 最近の更新(「季節の1コマ」を除く。各ページの写真は随時追加や差し替えをしています)
2023.09.22 里やま日記 「ホトトギスとキンミズヒキ」 
                                         

  
  Copyright (c) 2013 Hoonoki-Koubou All rights reserved.
inserted by FC2 system