キアシナガバチ Polistes rothneyi (ハチ目 スズメバチ科)
![]() |
越冬中の女王。小鳥の巣箱の中にいた。2013.02.27 美咲町 |
![]() |
ヒメコウゾの果実を食べる。この実はアシナガバチ類の好物のようだ。2013.06.30 和気町 |
![]() |
大型のアシナガバチで体長は20mmを超える。黄色と黒のコントラストも鮮やか。 攻撃性が強いと書いてあるものもあるが、この巣の場合、ゆっくりと1m以内に接近してカメラを 向けても警戒したり攻撃したりするそぶりは見せなかった。 2014.07.29 美咲町 |
![]() |
真夏の暑い日。水を運んできて巣の部屋に水滴を作っていた。巣を冷やすためだろう。 2014.07.29 美咲町 |
![]() |
上と同じ巣でほぼ同時刻。翅を激しく震わせる個体も。これも巣を冷やすためだと思われる。 2014.07.29 美咲町 |