アセビ[別名:アセボ、アシビ] Pieris japonica (ツツジ科 アセビ属)
![]() |
花は早春2月から咲き始め、4月頃まで咲いている。 有毒植物で昔は葉を煎じて殺虫剤にしていたそうだ。ウマが食べると毒にあたってふらつくという ことから馬酔木という漢字を当てるとか、シカが食べないので奈良公園に多いというのは よく知られている。岡山県では新見市哲西町の鯉が窪湿原周辺に非常に多いが、かつての 牛の放牧の影響ということだ。 2013.03.17 美咲町 |
![]() |
白色の壺形の花を下向きに多数つける。 2011.04.14 美咲町 |
![]() |
花は下向きだが、果実は上向きにつく。 2011.10.02 美咲町 |