ハウチワカエデ[別名:メイゲツカエデ] Acer japonicum (カエデ科 カエデ属)
![]() |
雄花の花序。濃い紅色の花が枝先から下がり、よく目立つ。 2015.05.05 岡山県立森林公園 |
![]() |
両性花の花序。一つの花序に雄花と両性花が混じることもある。 2013.05.07 岡山県立森林公園 |
![]() |
![]() |
若い果実 2013.05.23 新見市 |
果実 2013.09.20 新見市 |
![]() |
葉。7〜11裂する。縁には重鋸歯。オオイタヤメイゲツの葉と似るが本種の葉柄は葉身の 1/2〜1/4と短い。 2013.09.27 岡山県立森林公園(鏡野町) |
![]() |
黄葉。赤くなることもある。 2013.10.28 岡山県立森林公園(鏡野町) |