クリ(別名:シバグリ) Castanea crenata (ブナ科 クリ属)
![]() |
尾状の花序。遠くからでもよく目立ち、臭気も強い。2008.06.13 美咲町 |
![]() |
花序。ほとんどが雄花。2012.06.13 美咲町 |
![]() |
雌花は花序の基部につく。緑色の鱗片は総苞で「いが」になる部分。写真がよくないが 1個の総苞の中に3個の雌花がある(下の写真のように1個のいがの中に3個の実が 入っているのが納得できる)。白い針状のものは雌しべ(実の先端のひげはその名残り)。 2012.06.13 美咲町。 |
![]() |
いが(殻斗)の刺は硬く鋭い。成熟すると4つに割れる。野生のクリの実(堅果)は小さいが 栽培種より甘みがあっておいしい。2011.09.30 美咲町 |